上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
こむぎちゃんの散歩のおやつにミニコーンをあげてみました。



それでもやっぱり食べないので。。。


嫌いじゃないと思うんですよね~。
毎日食べてる鳩餌にも普通の乾燥コーン入ってるし・・・。
もしかして、こむぎちゃんには『おやつ』というより『ご飯』に見えちゃってるのかな(^^;)
ちなみにミニコーン、縞は大好きで一気に全部取り外して持ち去ります。
参加してます

こむぎにぽちっとお願いします
スポンサーサイト
むぎちゃん、ミニコーンは初体験だったんですね!
確かにハトエサの中のコーンとはずいぶん違うから、「なんでしゅの、これは?」といった感じだったのでしょうか(≧ε≦o)
縞ちゃんはお気に入りなんですね〜♪
うちもたま〜にミニコーンをあげるとスゴイ勢いで粒々を外し、ちょっと目を離すと芯の部分だけ。
「お、食べたのかな?」と思うと、後でトイレ砂の中から大量の粒々が出てきます( ̄▽ ̄;)
むぎちゃんの微妙な表情が味を物語っているのかな?!
へぇ〜、こむぎちゃん、ミニコーン(塊)はあんまり得意じゃないみたいですね。
腰が引けてる〜(笑)
うちのリー君は縞ちゃんタイプかな、凄い勢いでむしり取って頬袋をパンパンにします(´∀`)
ミニコーン、あんな硬いものこりこりとよく噛めるな〜って思いますね!
好みはそれぞれあるようで、それも面白いね!
4匹ちゃん!ぼたんさんも元気でよかった!!
来年もよろしくお願いしますね〜
小麦ちゃん、ミニコーン初体験ですか。
一生懸命ほっぺにしまうかと思ったら、食べ物と認識してなかったのかしら?
やっぱりこむぎちゃんはコーンは生に限るわ〜って感じなのかな。
うふふ、グルメね(^m^)
今年も色々お付き合いくださってありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
よいお年を〜
あら・・こむぎちゃんでも引いてしまう物が
あったんですね^^
でもね、こむぎちゃん・・ミニコーンは美味しいんだよ。
(私も食べたこと無いんだけどね^^;)
稿ちゃんは、大丈夫なんですね♪
うちにはもっと上手が居るかも・・。
ななはミニコーンを外して持ち帰り、ひたすら
食べてました^^;
で、その後・・ななにはミニコーンはあげてません。。
脂肪分などを考えると渡せなくなりました。
こんな子、初めてでしたよ。
ぼたんさんちの毛皮ちゃん達は如何ですか?
こむぎちゃんもこんなにたくさんは、いらないんだぁ〜。
こむぎちゃんもやっぱりご飯だって思っているんだねぇ〜。
りっちーも普段は興味なしで〜す。
お持ち帰りしてもほとんど食べてないの
オヤツにはもっと美味しいものくださ〜い

(こむぎちゃんの声、聞えたよぉ〜)
ひまくるひなたおかあさんへ
そうそう、芯だけ残していきますよね〜(´∀`;A
うちは散歩中にあげることが多いので、むしったカスのようなので畳がすごいことになります。
でも、縞の食べ方は真ん中部分だけなので、その後ハムが見つけて残りを食べてたりします。エコ??
みやびさんへ
匂いとかしないから、「おやつ」って感じじゃなかったのかも〜(^^;)
ひたすらむしってる姿ってかわいいですよね。
(携帯のボタンの調子が悪いので、先日のお返事はパソコンからさせていただいてますが、届いてるといいんですが。)
ハムママさんへ
そうそう、すごく硬いですよね。
以前、ポップコーンに加工しようとして挫折しました( ̄ェ ̄)全然はじけないんですもん。
お久しぶりです(*゚▽゚*)こちらこそよろしくお願いします。
ぽんたさんへ
千切ったら普通のコーンの形してるから食べるかな〜と思ったんですが。。。
全然食べてくれませんでした(T∇T)
こちらこそお世話になりました(〃ω〃)
来年もよろしくお願いします♪
あかりんさんへ
ななちゃんお持ち帰りしたんだ〜(*゚▽゚*)
ハムには「堅そう〜」と思ってあげたことないんですよ←過保護。。。
でも、縞の食べ方は真ん中の胚芽だけ食べてあとは外に捨てるので、散歩中にハムがその残りを見つけては食べてたりします。
ひでやん&あやこさんへ
りっちーちゃんもあんまり興味なしですか〜。
女のコはちゃんと「おやつ」じゃないとダメなのね〜(^^;)
縞は喜んで食べるのに。。。って、そんなに粗食か??