ダンナの実家は同じ市内です。
とは言っても車で移動の距離なんですけどね。
実家に行った時は、傍に公園があるのでそこに車を駐車してましたが、数年前からその地域が駐車監視員の取締地区になりました。
巡回の監視員の人に発見されると駐禁になります。
なので、少し離れたコインパーキングに停めて歩きます。
しかし・・・30分ごとの課金が気になるっ(。-∀-)
ってことで、必要のある用事以外はあまり車で行きません。
まぁ、絶対に顔を出さなきゃいけない用事っていうのも、ないことに越したことはありませんしね。
ちょっとした用事はダンナ一人が原付で顔を出してます。
原付ならマンションの敷地内に停めれるので( ̄∇ ̄;)
先日は義母がバスツアーで栗拾に行って来たので、お土産に栗を貰ってきました。
栗・・・リスハム飼いさんはこの時期に栗虫ちゃん入りの栗を買ってまで採集する風物詩の代名詞です。
普通売られているのは燻蒸処理で虫の卵を殺した栗なので、スーパーで売られている栗から栗虫ちゃんが発生することはほとんどないです。
貰った栗の袋に耳を当てると・・・カリッ・・・っ的な馴染みのある音がかすかにしました。
*(ノ^∀^)ノ*(ノ^∀^)ノ*
即座にバケツに投函♪
2週間くらいで栗虫ちゃんがお出ましになりました。

その後、ダンナの携帯に実家から「栗で何か作った?」と電話が。
(剥くの面倒だから、栗ご飯作ったらお裾分けよろしくね)的なニオイを感じましたが・・・ここは気の利かない嫁全開ってことで(^^;)
まさか、お土産に頂いた栗に虫が入ってそうだったので、そのまま放置して育ててます。とも言えません。
我が家にはこの虫入りの栗の方がずっと有り難かったのでいいんですけどね。
参加してます

ぽちっとお願いします
スポンサーサイト